管弦打楽器学科

管弦打楽器専攻 / 吹奏楽・マーチング専攻

「実践で学ぶ」がコンセプト。
そのための多くのステージがここにはあります。

コンセルヴァトアールという独特の音楽教育システムの流れを汲むSHOBIの確立された教育システムが、これまでも多くのソリストやプロオーケストラ・吹奏楽演奏家のみならず、優れた指導者を輩出してきました。
管弦打楽器専攻では、個々の演奏スキルを高めるレッスンを中心に、演奏を実践するカリキュラムを構成。吹奏楽・マーチング専攻では、吹奏楽やマーチングの指導者になるために必要な総合的な音楽スキルと音楽ビジネス科目を加えたカリキュラムで構成しています。

管弦打楽器学科

管弦打楽器学科特設ページはこちら

学科運営サイト「HARMONIE」

学科紹介動画

目指す将来

演奏系

  • 楽団員(オーケストラ・吹奏楽)
  • プレイヤー(アンサンブル・マーチング)
  • テーマパーク専属アーティスト
  • 公務員音楽隊(自衛隊・警察・消防)

指導系

  • 楽器インストラクター
  • 中学校・高等学校教諭
  • 指揮者
  • 吹奏楽指導者
  • マーチング指導者

その他

  • 音楽関連企業 など

学科FOCUS

FOCUS1

伝統と実績あるカリキュラム

管弦打楽器専攻、吹奏楽・マーチング専攻では、基礎力を確立するためのベーシックトレーニングと表現力を身につけるための個別レッスンを並行して実施。吹奏楽・マーチング専攻では、音楽基礎力に音楽ビジネス科目を加え、指導者、音楽ビジネス業界向けの人材を育成します。

FOCUS1

FOCUS2

プロの技術を肌で感じる実践的な学び

それぞれの楽器で現役のトッププレイヤーが講師を務めているので、プロの技術を肌で感じながら演奏力を磨くことができます。また、日本を代表するプロの吹奏楽団シエナ・ウインド・オーケストラとの産学連携によるコラボレーションコンサートも行われています。

FOCUS2

FOCUS3

さまざまな進路へと結ぶバックアップ体制

オーケストラ楽団員や公務員音楽隊といった演奏家としての仕事に就くための指導はもちろん、楽譜出版社や楽器店など音楽系企業への就職も手厚くサポート。より広く学びたい方には、音楽総合アカデミー学科(4 年制)3 年次編入学や演奏家・音楽家として高度な実力を身につけるためコンセルヴァトアールディプロマ科(附帯教育・2ヵ年)への道も用意しています。また、併設校である尚美学園大学の3年次に編入すれば中学校・高等学校の教員免許を取得することもできます。

FOCUS3

オープンキャンパスに参加しようオープンキャンパスに参加しよう

卒業生を紹介します

活躍する卒業生

先生を紹介します

プロ講師陣

オープンキャンパス:参加申込み受付中

PageTop