ピアノコース
ピアノ専攻
「ピアニスト、ピアノ講師になる!」
ピアノを通して"音楽の普遍性と独創性"を追求し、演奏力を高めるとともにさまざまなジャンルに対応した応用力、企画・制作能力を身につけます。トレンドに対応し、動画配信設備も完備しています。また、指導者としても各種グレード(ヤマハ・カワイ等)に対応した科目や、教室運営を学ぶ科目も開講し、卒業時には「尚美学園認定ピアノ教室」のプレートが全員に授与されます。
ピアノ専攻
「ピアニスト、ピアノ講師になる!」
ピアノを通して"音楽の普遍性と独創性"を追求し、演奏力を高めるとともにさまざまなジャンルに対応した応用力、企画・制作能力を身につけます。トレンドに対応し、動画配信設備も完備しています。また、指導者としても各種グレード(ヤマハ・カワイ等)に対応した科目や、教室運営を学ぶ科目も開講し、卒業時には「尚美学園認定ピアノ教室」のプレートが全員に授与されます。
全コース共通 | ピアノコース | |
---|---|---|
1年次 |
専攻科目
共通科目
|
(1・2年次)
|
2年次 |
専攻科目
共通科目
|
|
3年次 |
専攻科目
共通科目(3・4年次)
専攻科目(3・4年次)
|
(3・4年次)
|
4年次 |
専攻科目
|
|
将来の選択肢を広げる「専攻実技B」
2・3年次にはそれぞれ専攻しているレッスンとは別にもう一つ実技レッスンを受けられます。
連弾、2台ピアノ、他の楽器とのデュオ、トリオの編成で実践的に学び、アンサンブルのスキルを高めていきます。授業で準備したアンサンブルで、コース主催のコンサートへ出演します。
基本的なポップスのリズム、コード進行、ヴォイシング(和音づけ)、アレンジ方法をマスターしていきます。そして、モード(旋法)などの演奏技術を実践形式の授業の中で学んでいきます。
バロック時代の音楽とその時代背景を学び、バッハ、スカルラッティ、ヘンデル等の作品をチェンバロで演奏します。楽器についても学びます。