活躍する卒業生

2024紅白出場!「第66回 日本レコード大賞」で優秀作品賞!

冨田 洋之進(Omoinotake(ドラム))

ジャズ・ポピュラー学科 卒業

1992年4月8日 島根県松江市出身。12歳の頃からドラムを始め、19歳で尚美ミュージックカレッジ専門学校、ポップスコンテンポラリー学科(現ジャズ・ポピュラー学科)に入学。

在学中にOmoinotakeを結成。2024年1月にリリースした楽曲「幾億光年」(TBS系火曜ドラマ「Eye Love You」主題歌)が各ストリーミングチャートを席巻し、さらに」「第75回 NHK紅白歌合戦」への初出場が決定し話題となっている。

ミュージカル「レ・ミゼラブル」出演

青山 瑠里(ミュージカル俳優)

パフォーミングアーツ学科 卒業

東京都出身。日本とバングラデシュをルーツに持つワールドワイドな雰囲気を武器に舞台を中心に活躍中。

近年の主な出演作品に「パペットミュージカル すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」、「トッツィー」、「スクールアイドルミュージカル」、「シュレック・ザ・ミュージカル」、「バイ・バイ・バーディー」、「『Dr.STONE』 THE STAGE~SCIENCE WORLD~」他多数。2024年12月より帝劇クロージング公演ミュージカル「レ・ミゼラブル」に出演、2025年6月まで全国ツアーに参加。

土曜ドラマ主題歌担当。

琴音(シンガーソングライター)

アレンジ・作曲学科 卒業

2018年「Eggs presents ワン! チャン!!~ビクターロック祭り2018への挑戦~」グランプリ、テレビ朝日「今夜、誕生! 音楽チャンプ」グランドチャンプを獲得。同年7月ミニアルバム「願い」をリリース。

2019年3月6日、E.P.「明日へ」でメジャーデビュー。同年にリリースした 2nd Single 表題曲「白く塗りつぶせ」は、テレビ東京系ドラマ Biz「ハル ~総合商社の女~」オープニングテーマに決定。

2020年、フジテレビ系月9ドラマ「ナイト・ドクター」オリジナルナンバーに「君は生きてますか」が決定。年末には全国ツアー「琴音 Live Tour 2021 -君は生きてますか -」を開催。

2023年1月27日公開、アニメ映画「金の国 水の国」劇中歌3曲を歌唱。3月1日、新曲「君に」が「資生堂アネッサ ドラえもんデザイン CM」楽曲に決定。

2024年7月27日 ( 土 ) スタート、東海テレビ・フジテレビ系全国ネット土ドラ「嗤う淑女」主題歌に新曲「Heaven」が決定。9月18日に活動5年間の集大成となるアルバム「成長記~Now&Best(2018-2024)~」をリリース。

プロフェッショナル吹奏楽団
シエナ・ウインド・オーケストラ所属

山下 裕也
(シエナ・ウインド・オーケストラ ホルン奏者)

管弦打楽器学科 卒業

千葉県出身。第8回日本ジュニア管打楽器コンクールホルン部門小・中学生コース第1位。

NHK-FM「気ままにクラシックスペシャル"クラシック界の次世代を担う音楽家の卵たち"」出演。尚美ミュージックカレッジ専門学校管弦打楽器学科、同校コンセルヴァトアール ディプロマ科修了。第18回浜松国際管楽器アカデミーにてRichard Bissill氏に師事。小澤征爾音楽塾オペラプロジェクトXV「カルメン」出演。ディプロマ科フレッシュコンサートに出演。ホルンを丸山 勉、下田 太郎、山岸 リオの各氏に師事。

シエナ・ウインド・オーケストラ団員。2022年度、音楽之友社「バンドジャーナル」誌にてワンポイントレッスン連載。

  • 花耶(アーティスト)

    ヴォーカル学科 卒業

    2018年『NHKのど自慢』チャンピオン、2019年『音楽チャンプ~歌うま日本一決定戦~』優勝。メディアミックスプロジェクト「ウタヒメドリーム」メインキャストとしての楽曲リリースやラジオ出演、コスメブランドのイメージモデル等、幅広く活躍中。2024年「ANIMAX MUSIX 2024 FALL」@横浜アリーナオープニングアクト出演。2024年「5分後に意外な結末」The Stage@Hall Mixa 出演。2025年「ウタヒメドリーム史上最大3rdライブ」@豊洲PIT出演。

  • SARiNA
    O-VER-KiLL(アーティスト)

    ヴォーカル学科 卒業

    「Take Your Voice to the Dream 2024」より約2,000名の応募者から選ばれ、2024年10月、ビクターエンタテインメントより「O-VER-KiLL」としてメジャーデビュー。グループではリーダーを務める。

  • ku-ta
    LeoLooP(アーティスト)

    ヴォーカル学科 卒業
    ku-ta(左)

    "楽しいの共有" をテーマに東京、名古屋をメインに活動するヴォーカルユニット。セルフプロデュースで活動。アルバムリリースに続き、 2024年は総動員400名越えの東名ワンマンライブツアーを成功させ活動を発展させている。

  • あずちか(シンガーソングライター)

    ヴォーカル学科 卒業

    日本テレビ第10回『歌唱力日本一決定戦 歌唱王』優勝。 シンガーソングライターとして、地元でのライブ活動の他、ラジオのコーナー出演や企業のCMソングを手掛けている。2024年10月にオンラインヴォーカルトレーニングサービス「ボイカル(voical.one)」を立ち上げ、ヴォイストレーナーとしても活動中。


  • チョーキューメイ(アーティスト)

    プロミュージシャン学科 卒業

    2020年梅雨ごろ結成の4人組バンド チョーキューメイのヴォーカル・ギター・ヴァイオリンとして活躍中。日本のみならずアジアでバイラル・ヒットした「貴方の恋人になりたい」をはじめ数々の名曲を生み出し続けている。「綾鷹カフェ」のWEBCM楽曲「それはそれとして。」にも歌唱参加。さらには、チョーキューメイの楽曲ミュージックビデオや映画作品の監督も務める。

  • なめちゃん
    ウルトラ寿司ふぁいやー (キーボーディスト)

    プロミュージシャン学科 卒業

    「誰がいつ見ても絶対楽C」をモットーとしたバンド ウルトラ寿司ふぁいやーに所属。担当はキーボード。2021年安田顕主演「私はいったい、何と闘っているのか」主題歌に起用。2023年ドン・キホーテが手がける音楽レーベル ドレコードより「私はかまいません」でメジャーデビュー。また、自身で作曲したインスト曲「Sunny Side Bed」がCBCラジオ天気予報BGMに起用されている。

  • あたらよ(アーティスト)

    プロミュージシャン学科 卒業
    ひとみ(Vo.&Gt.左)/たけお(Ba.中央/まーしー(Gt.右)

    「悲しみをたべて育つ」バンド。グループ名は "明けるのが惜しいほど美しい夜"という意味の可惜夜(あたらよ)から由来している。2020年11月にYouTubeに楽曲を投稿し始め活動を開始。初のオリジナル曲「10月無口な君を忘れる」では、共感を呼ぶ切ない歌詞が話題となり、現在YouTubeでは5,700万再生突破。

  • ゆめ
    コドモドラゴン(ギタリスト)

    プロミュージシャン学科 卒業

    奇抜なライブパフォーマンスと中毒性のある音楽を表現し、独特のカルチャーを生み出しているヴィジュアル系ロックバンド コドモドラゴンのGuitarist。栃木県出身。

  • レイキャスナー
    ReiRay(アーティスト)

    プロミュージシャン学科 卒業

    ヤジマレイ、レイキャスナーのツインボーカルユニット。ヤジマレイのグルーヴィで伸びやかな歌声とレイキャスナーの甘い歌声を、洋楽ポップスのサウンドにのせて、等身大でリアルなメッセージを発信している。インフルエンサーカップル "ゆたせなcp"へ楽曲提供を行うなど活動の幅を広げている。

  • りょう
    MOCKEN(ベース)

    プロミュージシャン学科 卒業

    熱いステージングが魅力の埼玉県越谷発のギターロックバンド「MOCKEN」のベーシスト、2024年にはZepp Diver Cityのステージにも立ち今後が期待されている。

  • 茂木 奏佑
    ルサンチマン(ドラマー)

    プロミュージシャン学科 卒業

    ロックバンド「ルサンチマン」に所属しているドラマー。主にライブ活動をしている。

  • こうへい
    セカンドバッカー(アーティスト)

    プロミュージシャン学科 卒業

    活動約1年目にしてJAPAN JAM 2024に出演。2025年4月にはクアトロワンマンツアーを控えた東京を中心に活動しているバンドのギター・ヴォーカル。作品名「君とのこと」「別れた後で」「両思い」など。

  • 睦月 周平(作曲家・アレンジャー)

    アレンジ・作曲学科 卒業

    柿原徹也や伊藤美来、ゲーム「アイドルマスター」シリーズなど、アイドルや声優アーティストからアニメの主題歌・キャラクターソングまで幅広く手掛ける。最近ではBGM作品も精力的に制作し、LIVEやイベントにおいてはサポートギタリストとして多数参加している。

  • 三浦 秀秋(作曲家・アレンジャー)

    アレンジ・作曲学科 卒業

    トッププロからアマチュア・学生まで様々なオーケストラや吹奏楽、楽譜出版、スタジオレコーディングなど幅広いジャンルに作・編曲をしている。主な仕事として、加藤登紀子、くるり等ポピュラーアーティストのためのオーケストラアレンジ、ヤマハミュージックメディア「ニュー・サウンズ・イン・ブラス」編曲参加、シエナ・ウインド・オーケストラ演奏によるゲーム音楽録音のためのオーケストレーションなどがある。

  • 松浦 萌衣(ダンサー)

    パフォーミングアーツ学科 卒業

    LIVEバックアップ、MVメインダンサー、コレオグラファー、インストラクター、CMメインキャスト、モデル等都内を中心に幅広く活動。香取慎吾ソロLIVE振付•出演、SNOWMAN舞台"祭 GALA"ダンサー出演、King&Prince TVバックアップ、IS:SUE LIVEバックアップ、LDHオーディショントレーナー等。

  • 滝本 ほのか(ダンサー)

    パフォーミングアーツ学科 卒業

    《2024シーズン プロ野球球団ダンスパフォーマー》《バックダンサー》パピプペポは難しい ワンマンライブ2023 《MV》ClariS「ふぉりら」ダンサー出演《舞台》原色歌謡曲図鑑ダンサー。

  • 宮尾 颯(ダンサー)

    パフォーミングアーツ学科 卒業

    「JO1 1ST ARENA LIVE TOUR 'KIZUNA'」、「BLACK LIVE VI」、「SUPER EIGHT 超 DOME TOUR 二十祭」、「ワールドトリガー the Stage」菊地原士郎役出演、浜崎あゆみ「23rd Monster」MV、Snow Man 「GLITCH」MVダンサー出演。

  • 齊藤 大士(ダンサー)

    パフォーミングアーツ学科 卒業

    よみうりランド 「キラ☆ダン」「ジュエルミネーション」 ダンサー出演。REIKO 「So good」 MVエキストラ出演。舞台「魔法使いの約束」。オーケストラ音楽祭~mainstory~ アンサンブル出演。ミュージカル刀剣乱舞。9都市アリーナツアー「祝玖寿 乱舞音曲祭」ダンサー出演。

  • 小野 梨音(ダンサー)

    パフォーミングアーツ学科 卒業

    SHOBI卒業後、「Fabulous Sisters」として活動。TV番組「プロフェッショナルランキング」や「ラビット」などに出演。海外での活動も力を入れておりドバイやアブダビなどをはじめとする約60公演のshowに出演。

  • 山田 エンリ(シンガー・アクター)

    パフォーミングアーツ学科 卒業

    シンガー・アクターとして関東最大手テーマパークのレギュラーショーや各種レコーディングなど。また、スタジオシンガーとして主題歌吹替「ティンカー・ベルとネバーランドの海賊船」「アバローのプリンセス エレナ」やCM「P&Gボールド」「進研ゼミ高校講座」「明治安田生命」「アディーレ法律事務所」「KDDI」「キリン」「FamilyMart」「モンスターハンター サンブレイク」など。

  • 岡本 悠紀(ミュージカル俳優)

    パフォーミングアーツ学科 卒業

    就職活動中に観た宝塚歌劇に魅了され、学習院大学卒業後にSHOBIへ入学。絶対音感や元アメフト選手という個性を武器に、東宝「RENT」「ミス・サイゴン」など多くのブロードウェイミュージカルに出演。15本以上の現場でヴォーカルキャプテンを務める。近年は、ミュージカル「テニスの王子様」や「僕のヒーローアカデミア」「BLEACH」など、2.5次元舞台の出演や歌唱指導に携わり、その活躍の幅を広げている。

  • 蝶花楼 桃花(落語家)

    パフォーミングアーツ学科 卒業

    落語家。2022年3月真打昇進。都内5軒の寄席で開かれた昇進披露、昇進から史上最速4か月で抜擢の初主任(浅草演芸ホール)以来、主任興行は常に大入り。同年9月には女性として史上初めて「笑点」レギュラー大喜利に出演、話題を呼ぶ。上手い、可愛い、華がある~と、三拍子そろった「寄席のプリンセス」。

  • 小堤 亜由菜(ダンサー)

    パフォーミングアーツ学科 卒業

    3歳からジャズダンスを習い、テーマパークダンサーになる夢を叶えるためにSHOBIに入学。在学中はTVCM や歌番組、ライブのバックダンサーを経験。現在はサンリオピューロランドで活躍中。

  • 渡来 美友(ミュージカル俳優)

    パフォーミングアーツ学科 卒業

    ORCHARD所属。主な出演作品に、ミュージカル「アルジャーノンに花束を」フェイ・リルマン役、ミュージカル「#チャミ」、舞台「鬼滅の刃」シリーズ、舞台「少女☆歌劇 レヴュースタァライト-The LIVE-」シリーズ、「スクールアイドルミュージカル」など。またTVCM「SMBCモビット Butler篇」第六弾に出演。2025年3月にはミュージカル「贄姫と獣の王~the KING of BEASTS~」出演予定。

  • 小島 花梨(ダンサー)

    パフォーミングアーツ学科 卒業

    3歳からバレエ、11歳からジャズダンスを始め、テーマパークダンサーになる夢を叶えるためにSHOBIに入学。在学中はTVCMや歌番組、ライブのバックダンサーを経験。現在はサンリオピューロランドで活躍中。

  • 馬場 杏奈(ミュージカル俳優)

    パフォーミングアーツ学科 卒業

    2020年劇団四季研究所所属。「ライオンキング」でデビュー後 「ウィキッド」「ゴーストアンドレディ」に出演。

  • 濵嶋 紗穂里(ミュージカル俳優)

    パフォーミングアーツ学科 卒業

    劇団四季出演作品「ライオンキング」・「ジーザス・クライスト・スーパースター「ジャポネスクバージョン」、「エルサレムバージョン」。

  • 天利 萌音(声優)

    パフォーミングアーツ学科 卒業

    【TV-CM】「ネクスコ東日本」「Jリーグ」「KDDI 企業」「Googlechromeブック」【Radio-CM】「スバル アイサイトX」「コールマン」【舞台】劇団 GAIA crew「真説 Link Age ~凛国異聞~」「異説東都電波塔 陰陽奇譚」。

  • 大須賀 純(声優)

    パフォーミングアーツ学科 卒業

    主な出演作品:アニメ「新テニスの王子様」千歳千里、「刀剣乱舞 -花丸-」博多藤四郎、「PJベリーのもぐもぐむにゃむにゃ」PJベリー、ゲーム「サンリオ男子」吉野俊介、「あんさんぶるスターズ!」影片みか、「夢王国と眠れる100人の王子様」フォーマ、「コープスパーティー」桐谷御簾徒など。

  • 大谷 理美(声優)

    パフォーミングアーツ学科 卒業

    株式会社アクロスエンタテインメント所属。主な出演作品:アニメ「リコリス・リコイル」姫蒲、「メカアマト」ディープ、「ゴー!ゴー!びーくるずー」ブルン、吹替え「ストレンジャー・シングス 未知の世界」エリカ、ゲーム「龍が如く ONLINE」熊切愛、「メテオアリーナ」ベガ、Audible「海に願いを 風に祈りを そして君に誓いを」など。

  • 井上 拓真(声優)

    パフォーミングアーツ学科 卒業

    海外ドラマ吹替え「WALKER」(オーガスト役)、「暗黒と神秘の骨」シーズン2(ヴラディム役)などを担当。また、アニメでは「アイカツフレンズ!」( ダンサーズ役 ) のほか、「回復術士のやり直し」や「愛玩怪獣」などにも出演している。

  • クラムボン(アーティスト)

    ジャズ・ポピュラー学科 卒業
    伊藤大助(Dr.左)/
    原田郁子(Vo.&Key.中央)/ミト(Ba.右)

    1995年在学中に結成。1999年メジャーデビュー。当初よりバンド活動と並行して各メンバーのソロ活動、別ユニット別バンド、楽曲提供、プロデュース、客演、執筆活動など、ボーダレスに活動を続けている。2015年に結成20周年を迎え、キャリア初となる日本武道館公演開催。また2021年8月には東京2020パラリンピック開会式へ楽曲を提供。
    ※伊藤大助氏は現在プロミュージシャン学科 講師

  • 菅野 颯
    BREIMEN(ドラマー)

    ジャズ・ポピュラー学科 卒業

    北海道帯広市出身。バンドBREIMENのドラマー。KIRINJI、BIM、dawgss等、数多くのサポートで活躍中。

  • WaKaNa(サクソフォーン奏者)

    ジャズ・ポピュラー学科 卒業

    ジャズからヒップホップまで幅広く活躍。2017年自身初のアルバムのレコーディングをロサンゼルスにて行う。現在はTHE JAZZ AVENGERSメンバーとしても活動中。

  • 谷本 洋一
    (トランペット奏者・バンドトレーナー・吹奏楽指導者)

    管弦打楽器学科 卒業

    関西圏を中心に活動し、指揮者としては管楽合奏コンテスト全国大会などに出場するなど、スクールバンドへの指導を精力的に行っている。関西国際大学吹奏楽部トレーナー

  • 神山 剛央(ユーフォニア厶奏者)

    管弦打楽器学科 卒業

    北海道出身。第4回J.E.T.A.学生ソロコンクール ユーフォニアムシニア部門第1位受賞。第35回日本管打楽器コンクール ユーフォニアム部門1位受賞及び、文部科学大臣賞、東京都知事賞、聴衆賞を受賞。NHK-FM「リサイタル・パッシオ」出演。Euphonium Quintet狛狼座、Wind Worksメンバー。

  • 本間 千也(トランペット奏者)

    管弦打楽器学科 卒業

    新潟県佐渡市出身。1993年、第28回新潟県音楽コンクール県知事賞受賞。1999年、第16回日本管打楽器コンクール第3位受賞。シエナ・ウインド・オーケストラ、神奈川フィルハーモニー管弦楽団特別契約団員を経て、2009年より東京佼成ウインドオーケストラ楽団員。管弦打楽器学科 講師。

  • 濱田 広樹(打楽器奏者・マーチング指導者)

    管弦打楽器学科 卒業

    マーチング・コンサートパーカッションのレッスンやアレンジを行う傍ら、日本各地で大会の審査員をはじめ、ドリル作成・講習会講師、アーティストのマーチングパフォーマンスの演出などを手掛ける。大手テーマパークのプレイヤーとしても活動時期があり奏者としてもクラシック、マーチング、ポップスなど多岐に渡り活動。近年では海外からの依頼もあり、アジア諸国のマーチングの普及やレベルアップを目指し活動を展開する。

  • 南原 麻紗子(ヴォーカリスト/講師)

    音楽総合アカデミー学科ヴォーカルコース 卒業

    講師として勤務する傍ら、自身のライブや、ライブサポートなどの仕事を行なっている。

  • 杉山 千佳(ヤマハ音楽教室システム講師)

    音楽総合アカデミー学科 電子オルガンコース 卒業

    ヤマハ音楽教室システム講師、ミリオン楽器所属。「青春ポップス」ファシリテーターも務める。講師業の傍ら、ゴスペルピアニストやSHOBI演奏助手として演奏活動も行っている。

  • 米澤 美玖(ジャズサックス奏者)

    音楽総合アカデミー学科
    ジャズ・ポピュラーコース 卒業

    8枚のリーダーアルバム、PROJECT Mとして3枚のアルバムを発表。2019年JAZZ JAPAN AWARD 受賞。世界40カ国のジャズチャートでチャートインするほかTHE JAZZ AVENGERSとしても活動している。

  • 山浦 雅也(サクソフォーン奏者)

    音楽総合アカデミー学科
    管弦打楽器コース 卒業

    福島県出身。Quatuor B、Saxofox、Circle A Sax 各メンバー。尚美ミュージックカレッジ専門学校、ドルチェミュージックアカデミー、スガナミ楽器 各講師。福島県会津美里町観光大使。(財) 地域創造 公共ホール音楽活性化事業支援アーティスト。板橋区演奏家協会理事。サクソフォンアンサンブル響雅音主宰。セルマーアーティスト。サクソフォーンを新井 靖志氏、室内楽を中村 均一氏に師事。

  • 大沼 紗織(サクソフォーン奏者)

    音楽総合アカデミー学科
    管弦打楽器コース 卒業

    ヤマハミュージックスクール講師。パフォーマンスバンドTHE RED CATSメンバー。演奏活動だけでなくジャンルを問わず国内外で指導など多方面で活動を展開。レコーディングやイベント、PVなどの参加、CMやドラマでタレント指導など多数メディアに出演。現在テレビ東京「ヴィクトリーグ!」でサックスレッスン放送中。全米ヨガアライアンスを習得し呼吸法や姿勢改善等での演奏家の為のヨガ講師もしている。

  • 木暮 里佳(ピアニスト)

    音楽総合アカデミー学科
    ピアノコース 卒業

    ピアニスト/ロシア国立サンクトペテルブルク音楽院へ留学、地方でソロの演奏活動を行う。現在フランスでCRR地方音楽院に通い、室内楽で活動の幅を広げる。

  • YOSHIO(トロンボーンプレイヤー)

    音楽総合アカデミー学科
    ジャズ・ポピュラーコース 卒業

    2024年「JANET JACKSON / TLC JAPAN TOUR」に参加。主な参加アーティスト 奥田民生.矢沢永吉.福山雅治.織田哲郎.石井達也.MISIA.GLAY.ゆず.ポルノグラフィティ.Official 髭男dism.きただにひろし.関ジャニ∞.ももいろクローバーZ.DISH//.Da-iCE.オーイシマサヨシ.imase.キタニタツヤ.その他 数々のアーティストのライブやレコーディング作品に参加。

音楽ビジネス関連(プロダクション ・レコード会社他)

  • (株)A-Sketch
  • (株)Aetas
  • (株)AZクリエイティブ
  • (株)Big Hit Entertainment Japan (株)CAI
  • (株)CoreCreative
  • (株)Cuevo
  • (株)DI BOX
  • (株)ekoms
  • (株)EKUBO
  • (株)ETB RIGHTS
  • (株)GL Kingdom
  • (株)Go's Club
  • (株)hotarubi
  • (株)INSPiONエージェンシー
  • (株)mad-phat
  • (株)MSエンタテインメント
  • (株)SENKOU SOUND
  • (株)T&C
  • (株)TRUSTAR
  • (株)Try Crew Entertainment
  • (株)TWH
  • (株)TYMS PROJECT
  • (株)アップフロントインターナショナル(株)アップフロントエージェンシー(株)アップフロントクリエイト
  • (株)アンテナフラッグス
  • (株)イドエンターテインメント
  • (株)インクストゥエンター
  • (株)インフルエンスムーブメント
  • (株)エスエム・エンタテインメント・ジャパン
  • (株)オイシイドットインク
  • (株)オフィスオーガスタ
  • (株)オルフェウスレコーズ
  • (株)キャストパワー
  • (株)キューブ
  • (株)グースミュージック
  • (株)コレオクロス
  • (株)ジ・ズー
  • (株)ジェイロック
  • (株)ジャストプロ
  • (株)ジャパンミュージックデータ
  • (株)シンコーミュージック・エンタテインメント
  • (株)スコップミュージック
  • (株)スリーリングス
  • (株)ソニー・ミュージックアーティスツ(株)ソニー・ミュージックソリューションズ(株)ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッド
  • (株)ソレモ
  • (株)ダーウィン
  • (株)つばさエンタテインメント
  • (株)つばさレコーズ
  • (株)ディアステージ
  • (株)ディーゼルコーポレーション
  • (株)テイチクエンタテインメント
  • (株)トイズファクトリー
  • (株)トライストーン・エンタテイメント(株)パーフェクトミュージック
  • (株)ハチロックス
  • (株)ビーイング
  • (株)ヒップランドミュージックコーポレーション
  • (株)ヒロプロジェクト
  • (株)フィット
  • (株)ブーミング
  • (株)プラチナムピクセル
  • (株)フラッシュアップ
  • (株)べリ-べリ-プロダクション
  • (株)ポーリオン
  • (株)ボックスコーポレーション
  • (株)ポニーキャニオン
  • (株)ホリプロコム
  • (株)ミュージックレイン
  • (株)メディア・インテグレーション
  • (株)ユークリッド・エージェンシー
  • (株)レジェンドア
  • (株)ローソンエンタテインメント
  • (株)ロックフィールド
  • (株)ロムシェアリング
  • (株)愛印
  • (株)横浜アーチスト
  • (株)三木プロダクション
  • (株)青二プロダクション
  • (株)太田プロダクション
  • (株)大家
  • (株)東京エムプラス
  • (有)アクティブハカタ
  • (有)シャイニングウィル
  • (有)シルヴァーハーツ
  • (有)ホットバンブー
  • (有)ワムハウス
  • (有)関音楽事務所
  • FWD (株)
  • Rejet(株)
  • アップダンス
  • エンターテインメント(株)
  • クローク(株)
  • ジェイピールーム(株)
  • ジャパンミュージックネットワーク(株)
  • ダイキサウンド(株)
  • ぴあ(株)
  • フォッグ(株)
  • 松竹芸能(株)
  • 東宝芸能(株)
  • 東洋レコーディング(株)

音楽ビジネス関連 (コンサート・ライブ制作)

  • (株)ALIVE
  • (株)fosbury
  • (株)G2
  • (株)GIP
  • (株)イベント21
  • (株)エスタシオン
  • (株)ギグス
  • (株)キョードーファクトリー
  • (株)クリエイティブマンプロダクション
  • (株)コングレ
  • (株)ジー・アイ・ピー
  • (株)スペースシャワーネットワーク
  • (株)スペシャリスト
  • (株)セブンスエンターテイメント
  • (株)チームアクティブ
  • (株)ナイスキャッチーズ
  • (株)ハヤシ インターナショナル プロモーションズ
  • (株)ビタースウィートエンタテインメント
  • (株)ライトエスピー
  • (株)ライブパワー
  • (株)ランクアップ平野屋
  • 808(株)
  • アシスト・ジャパン(株)
  • スタジオ・ポラーノ
  • ビクターエンタテインメント(株)

映像関連企業

  • (株)FUN・DREAM
  • (株)GIFTVOX
  • (株)J.O.P
  • (株)NX
  • (株)アイ・エヌ・ジー
  • (株)アクトファースト
  • (株)アップグレード
  • (株)アップセットNEO
  • (株)アルゴ
  • (株)イースト
  • (株)イカロス
  • (株)ウッドオフィス
  • (株)エムオン・エンタテインメント
  • (株)エルディエル
  • (株)オフィスて・ら
  • (株)ザ・チューブ
  • (株)サークル
  • (株)サンフォニックス
  • (株)スポット
  • (株)スムック
  • (株)タスクフォース
  • (株)ダブルアップ
  • (株)つくりて
  • (株)ディークラフト
  • (株)テレビ東京ヒューマン
  • (株)トラストネットワーク
  • (株)ファーストハンド
  • (株)ブル
  • (株)ブルーバイユー
  • (株)メディア22世紀
  • (株)ユーフィールド
  • (株)ルック
  • (株)共立映像
  • (株)撮れ高
  • (株)千代田ビデオ
  • (株)泉放送制作
  • (株)太陽カンパニー
  • (株)東京サウンド・プロダクション
  • (株)東京音研映像
  • (株)富士巧芸社
  • Cheese Entertainment(株)
  • ヴェルト(株)
  • キャストカンパニー(株)
  • コンピュータ・ビジュアルシステム(株)
  • ジャパンフッテージ(株)
  • 伊那ケーブルテレビ(株)
  • 電音エンジニアリング(株)
  • 東京電設工業(株)

音響・照明・スタジオ(コンサートPA・照明・レコーディング他)

  • (株)Arxiduc Audio
  • (株)Dort
  • (株)K-EAT
  • (株)アークシステム
  • (株)アートブレーンカンパニー
  • (株)アットサウンドカンパニー
  • (株)アットマークジャパン
  • (株)アップルボックス
  • (株)アベック
  • (株)アンドアッシュ
  • (株)インターナショナルクリエイティブ
  • (株)ヴイ・フォーク
  • (株)エージーエーコーポレーション
  • (株)エス・シー・アライアンス
  • (株)エディスグローヴ
  • (株)エンジニアライティング
  • (株)オフィスオノ
  • (株)カスト
  • (株)キング関口台スタジオ
  • (株)クラウディアコスチュームサービス
  • (株)クリエイティブ・アート・スィンク
  • (株)ケイエムステーション
  • (株)サイオー
  • (株)サウンドクルー
  • (株)サウンドダック
  • (株)サウンドハウス
  • (株)シーマ
  • (株)ジェットワン・プラス
  • (株)シグマコミュニケーションズ
  • (株)シネ・フォーカス
  • (株)シミズオクト
  • (株)ステージ
  • (株)ステージライティングスタッフ
  • (株)テイク
  • (株)テクニコ
  • (株)デリ・アート
  • (株)テルミック
  • (株)ノア
  • (株)ハートス
  • (株)バンケット・プランニング
  • (株)ピーシーライツ
  • (株)ファンテックス
  • (株)フェム
  • (株)プラネット・キングダム
  • (株)プレルーディオ
  • (株)ベストアニバーサリー
  • (株)ムービー企画
  • (株)ユニオンサウンドシステム
  • (株)レイ
  • (株)音楽探検隊
  • (株)銀座サクラヤ
  • (株)光創
  • (株)埼玉イベントサービス
  • (株)芝浦スタジオ
  • (株)綜合舞台
  • (株)大城音響事務所
  • (株)東京三光
  • (株)東京舞台照明
  • (株)東芸エンタテイメンツ
  • (株)東舞トータルサービス
  • (株)日本エムエスアイ
  • (株)放送サービスセンター
  • (有)マザーハウス
  • (有)恒和 戸田音響サービス
  • (有)大庭照明研究所
  • (有)中央舞台サービス
  • (有)板子オフィス
  • ICE Station Zebra(株)
  • Rootz(株)
  • アークベル(株)
  • アエタス(株)
  • ステージサウンドP&E(株)
  • ヒビノメディアテクニカル(株)
  • ライティングビッグワン(株)
  • ワイゼンラージ(株)

ライブハウス・ホール運営

  • (株)duo MUSIC EXCHANGE
  • (株)KTN 新宿SAMURAI
  • (株)morph-tokyo
  • (株)Zeppホールネットワーク
  • (株)エッグマン
  • (株)シブヤテレビジョン
  • (株)スタジオディーツーワン
  • (株)つくばテレビ
  • (株)パシフィックアートセンター
  • (株)ブルーノート・ジャパン
  • (株)マグネットスタジオ
  • (株)ムーンロマンティックス
  • (株)ライブラリー
  • (株)ラグーナテンボス
  • (株)ロフトプロジェクト
  • (株)阪神コンテンツリンク
  • (有)ザックス
  • navey floor
  • SHOW BOX
  • 激ロックエンタテインメント(株)
  • 高崎芸術劇場
  • 静岡舞台芸術センター
  • 代官山UNIT

プレイヤー・パフォーマー

  • (株)ACM/アンパンマンこどもミュージアム
  • (株)ARTribe
  • (株)C&O
  • (株)E-spring
  • (株)EARLYWING
  • (株)hotarubi
  • (株)JTB Next Creation
  • (株)PAMAクリエイティヴ
  • (株)SoundLab MI
  • (株)TATE
  • (株)アクロスエンタテインメント
  • (株)アゲハスプリングス
  • (株)アトミックモンキー
  • (株)アミティープロモーション
  • (株)アミュレート
  • (株)エース
  • (株)オールスタッフ
  • (株)オリエンタルランド
  • (株)カッパエンターテインメント
  • (株)グッドモーニングスタジオ
  • (株)ザザ
  • (株)サンセイR&D
  • (株)サンリオエンターテイメント
  • (株)ジーアングル
  • (株)シグマセブン
  • (株)ジャパンアクションエンタープライズ
  • (株)ショーデザイン
  • (株)スターダストプロモーション
  • (株)ステイラック
  • (株)スマイルカンパニー
  • (株)セントラルミュージック
  • (株)ドリームモンスター
  • (株)ハイキックエンタテインメント
  • (株)パソナ HR HUB
  • (株)ビタースウィートエンタテインメント
  • (株)プロダクション・エース
  • (株)ぷろだくしょんバオバブ 附属養成所BAO
  • (株)プロダクション東京ドラマハウス
  • (株)ホバーボード
  • (株)マウスプロモーション
  • (株)ムーミン物語
  • (株)ゆーりんプロ
  • (株)ワオ・コーポレーション
  • (株)ワントラップ
  • (株)演劇企画JOKO
  • (株)劇団ひまわり
  • (株)誠和企画
  • (有)ケッケコーポレーション
  • (有)スターダス・21 Neu
  • (有)プロ・フィット
  • (有)ミュージカル座
  • (有)劇団青年座
  • (有)劇団扉座
  • エイベックス・エンタテインメント(株)
  • エコー俳優声優アカデミーハウステンボス(株)
  • ワイダンスカンパニー
  • エンターテイメントスタジオ
  • 音楽座ミュージカル
  • 熊本歌劇団
  • 劇団夢団(株)
  • 埼玉西武ライオンズ
  • 四季(株)
  • 雪月歌劇団
  • 渡辺ミュージカル芸術学院東京スタイル(株)
  • 東京ヤクルトスワローズ東京俳優生活協同組合日光江戸村

楽器店・楽器/音響メーカー・楽器講師

  • (株)エーピーアイ
  • (株)エヌ・エス・エス/シブヤ楽器店
  • (有)G・クレフ
  • 北里楽器(株)
  • (株)銀座十字屋
  • (株)黒澤楽器店
  • (株)コマキ楽器/ジャパン・パーカッション・センター
  • 島村楽器(株)
  • (一財)ヤマハ音楽振興会
  • (株)ヤマハミュージックリテイリング
  • (株)下倉楽器
  • スター楽器(株)
  • タワーレコード(株)
  • 日本レディフュージョン(株)
  • (株)ビー・ファクトリー/ Beeミュージックスクール
  • (株)プリマ楽器
  • BOSE(同)
  • (株)宮地商会/宮地楽器
  • (株)山野楽器
  • (株)ローソンエンタテインメント

官公庁

  • (株)SOREMO
  • (株)コマキ楽器
  • (株)コンドー楽器
  • (株)ダイナ楽器
  • (株)宮地商会
  • (株)黒澤楽器店
  • (株)山野楽器
  • (株)和幸
  • (有)Gクレフ
  • EYS音楽教室
  • Seal ミュージックスクール
  • カワイ楽器(株)
  • シアー(株)
  • スター楽器(株)
  • タワーレコード(株)
  • ヤマハ音楽振興会
  • 川崎ドラム教習所
  • 島村楽器(株)
  • 横浜市消防音楽隊
  • 航空自衛隊音楽隊
  • 川崎市消防音楽隊
  • 東京消防庁音楽隊
  • 陸上自衛隊中央音楽隊

その他

  • (株)OWL
  • (株)PLANET KINGDOM
  • (株)Pヴァイン
  • (株)SUNYSIDE
  • (株)エイワ・インターナショナル
  • (株)エスアイイー
  • (株)クリーク・アンド・リバー社
  • (株)クレドインターナショナル
  • (株)ケイプロモーション
  • (株)シエロ
  • (株)ゼロツー
  • (株)フルサイズイメージ
  • (株)メロンブックス
  • (株)佐藤写真
  • (有)ショーダイニング
  • KAIKETSU(株)
  • スタジオclover
  • 西尾レントオール(株)
  • 熊藤 祐稀(ヴォーカル/ギター講師兼 校舎運営スタッフ)

    ヴォーカル学科 卒業

    (株)ビー・ファクトリー/ Beeミュージックスクール

    学生時代に目指していた「演者側」とは対極である「サポート側」の仕事ですが、むしろ演者になるために培った知識やスキルを用いることで、生徒さま一人ひとりのお悩みにぐっと寄り添うことができていると感じます。培ったスキルは、生かすも腐らすも自分次第。多種多様な業界の先生・仲間たちがいるこの環境を余すことなく利用して、業界で戦える武器を1つでも多く手に入れていきましょう。

  • 宮田 侑沙(在庫管理)

    プロミュージシャン学科 卒業

    (株)サウンドハウス

    2019年に入社。倉庫内保管商品の品質管理業務及び棚卸業務の進捗管理・統括。

  • 山本 健太(営業)

    プロミュージシャン学科 卒業

    キクタニミュージック(株)

    楽器及び楽器関連商品等の輸出入、及び販売営業部 営業チーム。

  • 白井 比奈子(ライティング)

    エンタテインメントスタッフ学科 卒業

    (株)東京舞台照明

    コンサートやイベントの照明の準備、仕込み運営などをしています。お客さんの歓声や笑顔を見ることができたときにやりがいを感じます。SHOBIはさまざまなジャンルのすべての基礎を学ぶことができるのでどのジャンルに進もうか迷っている方にもおすすめです。みなさん自分の夢に向かって突き進んでください。

  • 生形 ほのか(映像制作)

    エンタテインメントスタッフ学科 卒業

    ブレーン(株)

    中学時代からの吹奏楽経験とSHOBIで学んだ専門知識を生かした仕事につきました。在学中からたくさんのイベント運営に関わり、たくさんの経験を積めました。自分が撮影した映像をご覧になったお客さまの声が直接聴けたときにやりがいを感じます。

  • 竹内 七海 (商品販売)

    エンタテインメントスタッフ学科 卒業

    (株)アップフロントグループ ディーシーファクトリー社

    ライブには欠かせないグッズの販売を担当。商品の一覧表を作ったりグッズの販売数を決めたりと仕事は多岐にわたる。

  • 石嵜 有咲(舞台スタッフ)

    エンタテインメントスタッフ学科 卒業

    (株)シグマコミュニケーションズ

    多目的ホールでホール管理業務を行う。利用者の安全を管理し、適宜、照明プランやオペレートも担当する。

  • 羽鳥 綾乃(ホテルテクニカルオペレーター)

    エンタテインメントスタッフ学科 卒業

    (株)放送サービスセンター

    都内のホテルにて披露宴やパーティーなどの音響、照明、映像のオペレートをしています。学生時代に秋の公演やインターンなどで得た経験を生かしながら、日々ホテルでの業務に励んでいます。ホテルを利用するお客様に最高の空間演出が届けられるようにこれからも頑張ります。

  • 高須 寛光(Victor Studio レコーディングエンジニア)

    エンタテインメントスタッフ学科 卒業

    ビクターエンタテインメント(株)ビクタースタジオ

    レコーディングエンジニアは音でアーティストの想いを具現化するのが仕事。作品のクレジットに自分の名前が載るとやりがいを感じます。この仕事はマイクや機材の先にある"人"と向き合えるか、礼儀やコミュニケーション能力が大事です。他学科と積極的に交流しましょう。

  • 橋本 達彦(イベンター)

    エンタテインメントスタッフ学科 卒業

    (株)キョードーファクトリー

    ライブやコンサートの運営全般を担当。会場でのお客さまの案内・誘導、また出演者やスタッフをサポートすることも。

  • 工藤 はるな(メンテナンススタッフ)

    エンタテインメントスタッフ学科 卒業

    (株)ライズワン

    大手テーマパークのオーディオ・ビデオなどの保守・サポートや、さまざまなイベントの舞台音響のオペレーション・サポートなどを行う。

  • テネール 響(ブッキングスタッフ)

    エンタテインメントスタッフ学科 卒業

    LIVEHOUSE shinjuku SAMURAI

    都内ライブハウスの制作を担当。企画したイベントに合ったバンドを探し出演交渉(ブッキング)を行う。これまでにさまざまなジャンルのバンドを発掘している。

  • 河原 里美(音楽広報)

    エンタテインメントスタッフ学科 卒業

    ユニバーサルミュージック合同会社

    レコード会社のデジタル戦略事業部という部署に所属し、アーティストがリリースした楽曲がヒットして多くの人に知れ渡るように企画し発信する仕事をしています。アイディアを出す想像力はもちろん、「何がやりたいか」を明確にすることが大切です。音楽が好きだという気持ちや情熱を大切に、色々な経験を積んでください。

  • 藤浪 健太(ドラム講師)

    ジャズ・ポピュラー学科 卒業

    すみやグッディ株式会社

    音楽教室にて講師を務め、小学生からシニアまで幅広い年齢層を指導。仕事をする上で大切にしているのは生徒やお店のスタッフとコミュニケーションを取ること。生徒の上達にやりがいを感じる日々。

  • 兼子 一珠

    アレンジ・作曲学科 卒業

    (株)ソニー・ミュージックソリューションズ

    株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ メディアプラスカンパニー メディアリレーション事業部ARTIST課。過去の名曲を今活躍するアーティスト、イラストレーターによって新しい作品を再構築する音楽プロジェクト「Newtro」にてアーティストのブッキング、ショート動画の作成を担当。1993年に放映されたテレビドラマ「大人のキス」主題歌「接吻 kiss」のリバイバルMV制作。

  • 吉野 美咲登(商品販売)

    管弦打楽器学科 卒業

    (株)黒澤楽器店

    管弦打楽器学科を経て音楽総合アカデミー学科管弦打楽器コース(トランペット専攻)3年次に編入。卒業後、黒澤楽器店へ入社。管楽器の販売業務に携わっている。

  • 白井 七恵(航空自衛隊 航空中央音楽隊 /トロンボーン奏者)

    管弦打楽器学科 卒業

    航空自衛隊

    防衛大臣直轄の音楽隊として、防衛省の式典や隊員への士気振作演奏、日本全国各地での広報演奏活動、学生に対する楽器指導、マーチング・パレード演奏、国家行事での演奏、海外派遣演奏等、年間約100回の演奏活動を行っています。国民と自衛隊、そして世界との架け橋として積極的に活動しています。

  • 金井 琢真(リードサウンドデザイナー)

    音楽総合アカデミー学科 アレンジ・作曲学科コース 卒業

    株式会社ノイジークローク

    株式会社ノイジークローク インタラクティブサウンドデザイン部部長 / リードサウンドデザイナー。コンシューマーゲームを中心に、サウンドディレクション、効果音制作、インプリメントなどを担当する。主な担当作品は「不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録」音響監修、「LIVE A LIVE」サウンドディレクション、「なつもん! 20世紀の夏休み」効果音制作・実装など。

  • 柴田 久徳(陸上自衛隊音楽隊)

    音楽総合アカデミー学科 管弦打楽器コース 卒業

    陸上自衛隊第1音楽隊

    首都圏を中心とした音楽隊の担当区域で、広報目的や式典での演奏を年間で100回程度行なっています。地方で公演がある際は、現地の小中学生や高校生を対象とした楽器の講習会を行うこともあります。演奏できる環境や聴きに来てくださるお客様に対する「感謝の気持ち」を大切にしています。

オープンキャンパス:参加申込み受付中

PageTop