2025.07.18

ジャズ・ポピュラー学科

金沢ジャズアカデミーユースステップアップコース「ユースジャズキャンプ」に尚美ミュージックカレッジ専門学校 ジャズ・ポピュラー学科の講師が参加します

youth_jazz_camp2025.jpg2025年8月19日(火)〜21日(木)に金沢市俵芸術交流スタジオで開催される金沢ジャズアカデミーユースステップアップコース「ユースジャズキャンプ」にて、尚美ミュージックカレッジ専門学校ジャズ・ポピュラー学科講師の佐藤 洋祐先生、久保田 浩之先生、大井 澄東先生が講師を務めます。

ヨーロッパにおいて40年余りの歴史を持つ「HALEWYNSTICHTING JAZZ CLINIC」をモデルとし、2018年に日本で「Summer Jazz Camp in 金沢」を開催しました。各楽器の奏法、バンドでの音の組み立て方、ジャズ理論などジャズの基礎化応用までを学びます。初心者から中・上級者まで、共に学びあうことができるクリニックです。
欧州から優れた講師がビデオ出演で参加し、国内からは尚美ミュージックカレッジ専門学校の講師が参加します。
ジャズに興味がある高校生はぜひご参加ください。詳細は本記事下部の【関連リンク】の金沢ジャズアカデミーユースステップアップコース「ユースジャズキャンプ」をご覧ください。

【講師プロフィール】
佐藤 洋祐(サックス)
2008年に渡米しニューヨークにて活動、男性ボーカリスト、グレゴリー・ポーターの5人編成バンドにおいて唯一の管楽器奏者として在籍し、彼の4枚 のアルバムに参加。2013・2016年度のグラミー賞を受賞、その間ノミネートも4度果たした。これまでに数百に上る世界各国のジャズ・フェスティバル等に参加、サックス奏者として世界的に非常に高い評価を得 た。その後2015年末に同バンドを離れ、自己の音楽を追求すべく米国から日本の千葉県佐倉市に拠点を移し現在に至る。日本国内での音楽活動および海外でのジャズフェスティバルやレコーディングなどにも積極的に参加している。

久保田 浩之(ギター)
ギタリスト・作編曲家。2000年渡米しニューヨークのNew School University に留学。ギターをVic Juris氏に師事。帰国後2002年より2020年3月までJiLL-Decoy association(ジルデコ)のメンバーとして活動。2006年にポニーキャニオンより同バンドでメジャーデビュー後、第55回日本レコード大賞優秀アルバム賞を受賞。2012年東京JAZZに出演。近年は青木カレン、JUJUのレコーディングや大橋トリオなどのライブサポートで活躍。横浜アリーナでのJ-WAVE LIVEに過去3回出演しAI、久保田利伸ほか多数のアーティストとの共演歴を持つ。JAZZを軸にした多彩なプレイスタイルには定評がある。

大井 澄東(ドラム)
9歳からドラムを始め、大学時代に大坂昌彦氏に師事。その後、首都圏のジャズクラブを中心に演奏活動を始める。卒業後渡米。演奏活動の傍ら、ニューヨークにある名門Drummers Collectiveにて様々なスタイルのドラミングを学ぶ。また、自身が最も敬愛する世界的ドラマーBrian Bladeとの親交を深める。現在は自己のグループSumitty&THE FUNFAIRを中心に佐藤洋祐(Sax)寺屋ナオ(Gt)など様々なグループにて活躍中。

【関連リンク】
金沢ジャズアカデミーユースステップアップコース「ユースジャズキャンプ」
ジャズ・ポピュラー学科
ジャズ・ポピュラー学科Twitterアカウント

  

ニュース一覧へ

オープンキャンパス:参加申込み受付中

PageTop