1年次 | すべての分野を幅広く学ぶ | ||
---|---|---|---|
2年次 | コースごとにより深く学ぶ | 音響コース | 学内外のライブ&コンサートや音源制作で、PA・レコーディングの最新知識と技術を学ぶ。 |
照明コース | ライブ&コンサートや舞台の照明知識をもとに、学内外のステージを演出する。 | ||
映像・メディア制作コース | "バズる" SNS・映像コンテンツを企画・制作し、拡散する。 | ||
ライブ制作コース | ライブイベントの企画・運営・宣伝・動員などに必要な知識を身に付け、実際にイベントをつくる。 | ||
A&Rマネージメントコース | 「音楽をつくる」「人材を発掘する」「世に広める」業界が求める即戦力スキルを学び、実践する。 |
POINT!SHOBIならではのカリキュラム
外部企業の「株式会社ワンゴジュウゴ」と協働で、SNSマーケティング・運営を学ぶデジタルマーケティングの授業を1年次に展開。ターゲットやマーケット分析・解析を行い、バズるSNSの運用ノウハウを伝授する授業です。受講者には「エンターズ主催SNSマーケティングエキスパート講座修了」の証明書を発行します。SNSやネットを中心としたデジタルコミュニケーションを学び、多くの人や業界を動かす人材を目指します。
各分野で必要とされる知識・技術の習得はもちろん、在学中からあらゆる現場経験を積むことができる授業が展開されます。
基本的なPA システムを理解し、「現場」の空気を感じながら音響の知識や技術を身につけます。頭で理解するだけでなく、自然と身体が動くようになるまで実践します。
ヴォーカルの録音やバンドのレコーディングを通じて、マイクやミキサーといった機材の知識はもちろん「音楽を人に届ける」という音源制作の本質を理解します。
照明機器の基本的な取り扱いはもちろん、ステージ演出のプランニングから仕込み、本番までを経験します。
撮影機材や映像編集ツールの基本操作を身につけるだけでなく、効果的な拡散方法など映像コンテンツの取り扱い全般を学びます。
ライブやコンサートイベントの企画から運営までを実践 。実習として年間数回の主催ライブを開催します。
マネージャーとしての仕事全般からアーティストとの関わり方、プロダクションの運営までを理解していきます。
DTMソフトを用いた演習で音楽や楽器の基礎知識を学び、さまざまな現場で必要となる音楽力を養います。
多角化する音楽ビジネスに関わる上で身につけておくべき「著作権」について、基本から実務的なことまでを学びます。