ミュージックビジネス学科

コンサート・ライブ制作専攻 / CD・音楽制作専攻 /
アーティストマネージメント・ファンクラブ専攻 / メディア・クリエイティブ専攻

エンタメを動かすのは
あなただ!

激動の音楽・エンタテインメント業界の中でスタッフとして活躍すること。コンサートやライブの企画制作、音楽プロデューサー、ディレクター、マネージャー、ファンクラブスタッフ、映像制作、SNS運営、著作権ビジネス、ネット関連ビジネス・・・。多くの音楽の仕事の中で、あなたのやりたいことをSHOBIの2年間で育ててください。きっとエンタメを動かす人材となるでしょう。

ミュージックビジネス学科

ミュージックビジネス学科特設ページはこちら

春日組

学科紹介動画

目指す将来

コンサート・ライブ制作専攻

  • コンサート制作会社
  • イベンター/プロモーター
  • イベントプロデューサー
  • ライブハウススタッフ

CD・音楽制作専攻

  • 音楽プロデューサー
  • ディレクター
  • A&R
  • 宣伝/販促
  • レコード会社
  • 著作権ビジネス

アーティストマネージメント・ファンクラブ専攻

  • マネージャー
  • ファンクラブスタッフ
  • デスク
  • プロダクション

メディア・クリエイティブ専攻

  • インターネット関連ビジネス(音楽・映像配信)
  • 未来型エンタテインメントビジネス
  • 映像制作会社
  • SNS運営

学科FOCUS

FOCUS1

就職率100%を目指す充実した就業サポート

ミュージックビジネス学科の2021年度、コロナ禍2年目の就職内定獲得は95%でした。活発化するエンタメ業界へ、入学直後のキャリアガイダンスで仕事のイメージをつかみ、一人ひとりの特性に合わせた2年間の就業サポートを展開。企業説明会では多くの企業に参加いただき、ご協力いただいています。

TOPIC1

FOCUS2

新時代のミュージックビジネスとリンクしたカリキュラム

エンタメ業界の最前線で活躍する講師による、リアルな人材育成カリキュラムで構成されています。座学と実践の両面で学生をスキルアップ、社会人としても即戦力を目指します。

TOPIC2

FOCUS3

音楽業界を実践で学ぶ「春日組」

「学校や学生の枠を超えた音楽・エンタメ業界での学びを!」という目的のもと、さまざまな活動を行っているプロジェクト「春日組」。年数回発行される音楽情報誌「レコメンダー」の企画・編集や、学科主催ライブの企画・運営など、実際のミュージックビジネスを想定した実践的な取り組みを通して、音楽業界で働く上で必要なことをリアルに学んでいます。

TOPIC3

Support -資格取得サポート-

音楽業界の「しごと」に幅広く精通するためのカリキュラム

ミュージック
ビジネス学科の
就職希望者内定率

95%

(2021年度卒業生)

  • 「Microsoft Office Specialist(MOS)」や「ビジネス著作権検定」など就職に有利な資格が学内で受験・取得可能です。
  • 「デザインスキル」や「映像制作」といった科目ではDTP、WEB、映像制作に必要なスキルも身につきます。

科目例

デジタルマーケティング
YouTube、Twitter、TikTokといったSNSの運営とそのマーケティング知識を獲得
コンピュータミュージック
Cubase、Pro Toolsを用いたDTMを習得、加えて音楽的知識を獲得
デザインスキル
Adobe Photoshop、Illustratorなどの習得
映像制作/映像制作応用
Adobe Premiere、After Effectsや各種撮影機材操作の習得
音楽著作権
ビジネス著作権検定初級の取得を想定
その他取得可能な資格
  • 知的財産管理技能検定
  • ニュース時事能力検定試験
  • ビジネス実務マナー技能試験 など

オープンキャンパスに参加しようオープンキャンパスに参加しよう

  

卒業生を紹介します

活躍する卒業生

先生を紹介します

プロ講師陣

オープンキャンパス:参加申込み受付中

PageTop