春学期 | 秋学期 | |
---|---|---|
歌うための基礎力を身につける |
|
|
音楽の基礎力を身につける |
|
|
制作・アレンジ力を身につける |
|
|
パフォーマンスに必要な テクニックを身につける |
|
|
ライブ・イベント・オーディションに関する知識と実践 |
|
|
※優秀者にはSHOBI認定ヴォイストレーナーの資格が授与されます。
※さらに専門的に学びたい人は音楽総合アカデミー学科(ヴォーカルコース)3年次に編入可能!
PICK UP!SHOBIならではのカリキュラム
多様なジャンル傾向に対応できる声の幅をつくり、声と歌唱の自由度を広げていく授業です。解剖学的観点からつくりあげた独自の発声理論を基に、発声レベルから歌唱テクニックや表現までのレベルを上げていきます。声量と音域の拡張、声の質感や表現のバリエーション、また、グループレッスンを通して人前で歌うことに慣れます。同時に他者を観察することで聴く力や客観力を養成、自身の表現力 向上を目標とします。
春学期 | 秋学期 | |
---|---|---|
歌うためのスキルを さらにアップする |
|
|
音楽の基礎力を身につける |
|
|
アンサンブル力を高める |
|
|
制作力を身につける |
|
|
パフォーマンスに必要な テクニックを身につける |
|
|
ライブ・イベント・オーディションに関する知識と実践 |
|
|
※「R&B/JAZZ」「ミュージカル&クラシック」「ROCK」「POPS」「アニソン、キャラソン」「ボーカロイド」から選択
※優秀者にはSHOBI認定ヴォイストレーナーの資格が授与されます。
※さらに専門的に学びたい人は音楽総合アカデミー学科(ヴォーカルコース)3年次に編入可能!
週1回45分の個人レッスンです。シンギングのレッスンで、オーディションやライブなどで歌う曲を準備していきます。マンツーマンレッスンは、とても貴重な時間になります。
自分という「役」をいかにリアルに演じるか。自分の魅力は何か。自分をどう表現したらより伝わるか。パフォーマンスとしての自分のステージをつくり上げていくことを学びます。
ヴォーカルユニットアンサンブルはアカペラや、少人数ユニットからマス・クワイヤーまでのハーモニーを学びます。バンドアンサンブルはバンドをバックにサウンドをつくり上げるノウハウを学びます。
ネット配信などのための動画制作は、基礎からプロ目線のセンスで作品をつくるノウハウを学びます。オリジナル作品はシンガーソングライターを目指す人にもそうでない人にも楽曲のしくみを学ぶとても大切な授業です。
ロック、ポップス、R&B、ジャズ、ミュージカル、クラシック、アニソン、キャラソン、ボカロなどさまざまなジャンルの楽曲を研究、歌唱します。知らないジャンルの歌も幅広く勉強し、身につけることで自身の歌のオリジナリティをより深めることができます。
よりいきいきと歌詞を伝えるため、言葉のグルーヴを感じ、フレージングを分析し、ヴォーカリストとしての「ことば」にこだわります。英語の楽曲もクローズアップします。