エレクトロニックミュージック専攻
この専攻ではダンスミュージックやヒップホップなどのトラックメーカー、DJ、MC、エレクトロニック系バンドユニットなどの自作自演アーティストを目指します。高度なDTM・DAW技術をはじめ、ミックス、マニピュレート、マスタリングなど、プロのサウンドクリエイターに必要な技術を身につけます。歌ものからEDM系までさまざまなジャンルを学習します。
この専攻ではダンスミュージックやヒップホップなどのトラックメーカー、DJ、MC、エレクトロニック系バンドユニットなどの自作自演アーティストを目指します。高度なDTM・DAW技術をはじめ、ミックス、マニピュレート、マスタリングなど、プロのサウンドクリエイターに必要な技術を身につけます。歌ものからEDM系までさまざまなジャンルを学習します。
エレクトロニックミュージック系のベーシックな作品制作 |
|
---|---|
基本的な音楽理論やアレンジ能力を身につける |
|
DTM・DAWの知識の習得や作品制作 |
|
音楽知識を広げたり企画力やプレゼン能力を養う |
|
専攻の枠を超えた作曲テクニック |
|
※優秀者には「SHOBI認定DTM・DAWインストラクター」の資格が授与されます。
※さらに専門的に学びたい人は音楽総合アカデミー学科(アレンジ・作曲コース)3年次に編入可能!
エレクトロニックミュージック系の実践的な作品制作 |
|
---|---|
実践的な音楽理論やアレンジ能力を身につける |
|
DTM・DAWによる高度な作品制作 |
|
デビューや就職に向けた具体的なノウハウを養う |
|
専攻の枠を超えた作曲テクニック |
|
※優秀者には「SHOBI認定DTM・DAWインストラクター」の資格が授与されます。
※さらに専門的に学びたい人は音楽総合アカデミー学科(アレンジ・作曲コース)3年次に編入可能!
POINT!SHOBIならではのカリキュラム
DJ機器を使用したトラックメイキングスキル、高度なDTM・DAWの技術など、さまざまなジャンルに対応できるプロのサウンドクリエイターになるためのスキルを身につけていきます。さらに、アルバム制作や、企画・宣伝・集客の方法を学びます。
さまざまなソフトウェアの操作方法を、実際に触れながら順序立ててマスターしていく授業です。より専門的かつ高度なDTM・DAWの技術を身につけることができます。
楽曲制作からアレンジ、ヴォーカルや楽器のレコーディングディレクション、マニピュレートやミックス、マスタリングに至るまで、音楽制作に関わるあらゆる工程を総合的かつ実践的に学習する授業です。
商品レベルのクラブミュージック楽曲を制作。楽曲をライブ用にアレンジして実際にイベントを企画。そこで楽曲を発表することで、実践的なクラブイベントでのパフォーマンスを体験します。
マンツーマン「個別レッスン」の形態で行います。自分の得意ジャンルの作曲能力を最大限レベルアップすることで、ハイクオリティのオリジナル音源を制作します。
あらゆるタイプのメロディやコード進行、高精度なアレンジがつくれるようになるために、音楽理論の基礎から、モーダルインターチェンジ、リハーモニゼーション、教会旋法やコンテンポラリーハーモニーに至るまでしっかり学習します。
将来の仕事へとつながる具体的な作曲技法を「ソングライター」「劇伴作家」「トラックメーカー」「ヴァーチャルシンガープロデューサー」の中から選択し、実践的に学びます。2年次のエレクトロニックミュージック専攻では2種類を選択して学習します。